打ち合わせの時は、園長先生の温厚な人柄にこちらまで穏やかな気持ちになりました。
たくさんんのお客様で、緊張しましたが、このようなお祝いの席で、演奏することができて本当に良かったです。お客様も私たちの演奏で少しでも和やかに、楽しく過ごされていただけていたら・・・と思います。子どもたちの笑顔がますます広がっていきますように、これからも私たちにできる、ひまわりの演奏を届けていければ・・・と思います。
|
|
![]() |
|
| プライバシーポリシー | 利用規約| サイトマップ| |
今日は、ベルナール鶴岡で『美咲の森保育園竣工式典・祝賀会』がありました。
記念すべき新しい門出、出発の大切な会にひまわりの会が参加させていただくことになり、祝賀会でお祝いの演奏をさせていただきました。
打ち合わせの時、園長先生の熱い思いをお聞かせいただき、心に響きました。
子供たちの笑顔のために・・・ぜひぜひがんばっていただきたいです。
演奏では、たくさんの拍手を頂き嬉しかったです。このようなご縁を頂きありがたく思っています。
本当におめでとうございます。そして、ありがとうございました。これかも応援しています☆
長々長々とご無沙汰してしまいました・・・。すみません・・・。
さて、第二回ひまわりの会サマーコンサートが決まりました!今年は、欅ホールで行います。
欅ホールは、私の大好きなホールで、毎年我が家のピアノ教室の子供たちのクリスマス会を行っています。雰囲気がとってもすてきなので、是非皆様いらしてください♪
前回のコンサートの時は、まだひまわりの会という名前も決まっていなくて、コンサート後の反省会で小関先生の案で決まりました!
去年一年間は、コンサートではなく児童館・保育園・病院・子育て支援センターなどを訪問させていただき、とっても充実した時間を過ごすことができました。
今回の2回目のコンサートでも、いらしてくれたお客様と欅ホールという会場で、「そのとき」を感じられたら幸せだなぁと思います。
今年は、ショパン・シューマン生誕200年ということで、いろいろなコンサートが各地で行われるようで、私も楽しみにしています。
数あるコンサートの中で、ひまわりの会のチャリティコンサートに来ていただけることを喜びながら、ひまわりの会らしく皆様と音楽を通して幸せな時間を過ごせれば・・・と思っています。